皆様こんにちは。cortisパーソナルトレーニングジム代表の日原です。
本日は題の通り、『ダイエット薬』をテーマに徹底解剖していきます!
目次
結論、食べても太りづらくなるサプリは存在した。
とんでもない結論になってしまいましたが、太りづらくなるサプリ(薬)は存在します。
ただし、海外では『薬』扱いになるため気軽に試すのは辞めておきましょう。
他にもいろいろオススメはあるのですが、かなり絞って載せさせて頂いております。
また、レビューして欲しいものや、本当に効果があるのか調べてほしいものなどがあればお気軽にお問い合わせページからどうぞ!

【関連記事:肝機能を改善!?パーソナルトレーナーがシリマリンをレビュー】
これからご紹介するサプリメントの前に、肝機能に関するサプリの記事をご覧いただけると幸いです!
①★★★★★:ゼニカル/オルリファスト
ダイエット期待度:★★★★★
副作用度:★★★★★(かなり高め)
やってみた実感度:★★★★★
さて、気になる効果ですが…食べた油分の最大30パーセントをカットする!
というものです。というか、お尻の穴から油が出てきます
どんな物かまとめると…
☑海外では肥満改善薬
☑服用から5日くらいから効果が出てくる(体験談)
☑食べた油の30%が排出される
⇒これがやっかいで、慣れていないとパンツが汚れます。
☑そもそも、普段どれだけ油を食べているか一目でわかる…
副作用
☑脂溶性ビタミンの吸収もカットしてしまう
⇒なのでマルチビタミン必須。
☑体が慣れるまでは下痢
⇒服用から1週間~4週間ほどで収まっていきます。

コチラがゼニカル。アメリカのFDA(米国食品医療品局)による厳しい審査基準を満たした安全性の高い肥満治療薬です。

こちらはゼニカルのジェネリックでオルリファスト。少し安めです♪
正しい飲み方
せっかく買ったのであれば正しい服用の仕方が大事。
☑食前30分前~食事の終わった直後までに飲む
そして脂溶性のビタミンを摂取する意味合いも含めて…
☑マルチビタミンを摂取する

オオサカ堂のビタミン剤。
ビタミン剤はアマゾンにも安く売ってますね♪
②★★★★★:グルコバイ
ダイエット期待度:★★★★★
副作用度:★★★★☆(やや高め)
やってみた実感度:★★★★★
こちらの気になる効果は…食後の糖質の消化・吸収を遅くし急激な血糖の上昇を抑えます。
結果太りづらいということですが。
ちなみに…
グルコーススパイク…食後の急激な血糖値の上昇及び元に戻ること。
この上昇から元に戻る際に『インシュリン』が大量に分泌されているわけですね。
インシュリンは別名『同化ホルモン』ともいわれ、以下の4つの作用があります。
①グルコースの運搬
②糖代謝
③脂質代謝
④成長促進(タンパク質の合成)
おそらくコレだと意味が難しいので、もっとわかりやすく言うと…
☑糖分、脂質、タンパク質を同化(要は吸収する)ということ!
平たく言えば体脂肪などになりやすいってこと。
結果太りやすいってことですね。
どんなものかまとめると…
☑食後の血糖値が遅くなる
☑日本でも認可薬
気になる副作用は、
☑おなかが張る(ガス)
☑場合によっては低血糖状態
⇒薬の効果によって単糖類(ブドウ糖)には効果がないため、ブドウ糖が90%含まれている『ラムネ菓子』を常備しておくといいかもしれません。
正しい飲み方
☑食前30分前に飲む
☑場合によってはラムネ菓子を摂る
一応、糖質が少ない食事や何も食べていないときには全く効果はありません。

コチラがオオサカ堂のグルコバイ
いざというときの為にラムネ菓子やブドウ糖を常備しておきましょう。
また、二日酔いや集中力の向上にも期待できますね!
③★★★☆☆:白いんげんエキス
ダイエット期待度:★★★☆☆
⇒自分が使ってみて効果は感じられましたが、先に挙げた『グルコバイ』の方が圧倒的に効果があったため星三つにしました。
副作用:☆☆☆☆☆(あまりない)
やってみた実感度:★★★☆☆
こちらの効果もグルコバイ同様、炭水化物などの吸収を抑えるというもの。
商品名でいえば『カーボブロッカー』といわれるくらいですのでね。
正しい飲み方
☑食前30分前に飲む
そして、大事なのは保管方法。
基本的にこれから紹介するカーボブロッカーは『ソフトジェル』タイプになります。
そしてこのジェルが30℃で溶けてしまうので、
☑夏場は冷蔵庫で保管しておく
ということが大切ですね。
あとあまり出ないとは言われているものの、
豆アレルギーの方はお気を付けください。

コスパはかなり良いです!
④★★★☆☆:BBX
ダイエット期待度:★★★☆☆
副作用:★★★☆☆(ややある)
やってみた実感度:★★★☆☆
コスパ度:★★☆☆☆(やや高め)
こちらの効果としては『食欲減退』と『カロリー50パーセントカット(するといわれている)』、『コルチゾールの分泌を抑える』です。
※コルチゾールはストレスホルモンといわれ、ストレスの結果太りやすくなるものだと思ってください。
日本では美容外科での購入が可能なのと、アマゾンからも購入可能ですね。
タイ国FDA承認のダイエットサポートサプリメントです。
成分的に見れば、L-カルニチンなどが入っているため脂肪に働きかけるものの、
運動が必須になりますね。
つまり、有酸素運動などを取り入れて運動する方はかなり効果が期待できます!
気になる副作用は…ややおなかが緩くなります。
下痢などが起こる可能性もあるみたいです。
正しい飲み方
・食前30分前に1錠飲む
糖質カット系のサプリと同様に、食後に飲んでもほとんど効果がありません。
そして、
・一日2錠までにする
ということ。

⑤★★★★★:リポドリン
ダイエット期待度:★★★★★
副作用度:★★★★★(かなり高めですが効果も高め)
やってみた実感度:★★★★★
効果はかなり高いです。使ってみた実感として…
①食欲減退(というか気持ち悪すぎて何も食べられなくなります。自分は1週間)
②脂肪燃焼(というか食欲減退による体重減少。10キロ落ちました。)
とにかく、かなり効果は実感できた分、気持ち悪さ食欲減退にどれだけ耐えられるかというのが肝心!
飲むタイミングや適量を守れば問題ありません。
正しい飲み方
・食前に1錠飲む
・運動前に1錠飲む
そして、やってはいけないことは
『カフェイン』と一緒に飲むこと。
さらに、
『8週間』以上連続して飲んではいけない
ということ。
副作用ややってはいけない飲み方を考えるとなかなかに恐ろしいですが、
その分効果もかなり高め。一度お試しあれ!

さいごに…
ありがたいことにレビューしていただきたいサプリや薬の依頼など
ちょくちょくと受けております。
まずは自分の身体で実感したうえで随時更新していきますので、
ブックマークのほどよろしくお願いします。
また、他に調べてほしいものや効果の期待度を論文レベルでレビューしてほしいなど依頼がありましたら
お気軽にお問い合わせからご連絡ください!