こんにちは。cortisパーソナルトレーニングジム代表の日原です。
本日はお金について、僕なりにお金を貯める方法をご紹介致します。
目次
①はじめに
まず、(というかお金以外の物事もそうですが)お金を貯める前に
☑現在
☑未来
についてまとめる必要があります。
ということで一つずつ見ていきましょう。
②現在について把握する
現在といえばどういうことか。つまり
・支出
・収入
の二つを明確にするところがスタートラインです。
スタジオレッスンを受けたいのであればスポーツクラブに入会するのと同じように、
お金を貯めるために必要なのは「自身の情報」です。
1.支出を把握&抑える
家賃やスマホ/Wi-Fiなどの通信費、光熱費、食費といった必ずかかるお金や
服やクツ、ティッシュやトイレットペーパー、本などのある程度抑えられるお金
この辺りを実際どれくらい払っているのかを把握するところから始めましょう。
オススメはコチラ
2.お得なものを活用する
要するに
・各種ポイントカード
・クレジットカード
⇒スマホなどの固定費をクレジット払いにするとポイントが溜まります!
・金券ショップでのクオカードや商品券を買う
⇒500円の金券が490円などで買えます
そのようなものでも「チリツモ」。
100円で1ポイントなどが溜まっていくものですが、同じお金払って1円安いなら絶対お得ですね。
3.お得なものを買うようにする
近所のスーパーなどで夜に行くことで
半額や何パーセントか安く食品が売っていることも結構あります。
そういうものを買って冷凍しておくと割と食費を抑えられます。
あとは、周りにある日用品や趣味のものを見渡してみましょう。
ミニマリストでない限り、全く使わないようなものって存在すると思います。
つまり、必要ではないものを買わないようにすることも意識しましょう。
③収入を増やす
そして、ようやく収入を増やす話しになります。
それらをまとめていきましょう。
1.実働労働での収入を増やす
さて、会社員、アルバイト、フリーランス様々な働き方があります。
ではどのようにそこから収入を増やすのか。
社員やアルバイトであれば「給与関係」の基準書をよく読んでみてください。
例えばボーナスの査定方法や時給を上げる基準について明記しているはずです。
☑頑張っている
ということはお金にはなりません。
あくまで基準に沿った結果を出すことが会社員やアルバイトをされている方はぜひ行動していきましょう。
フリーランスの方は自分で仕事の案件を取るほかありません。
ですので、どのように集客をするのか
どのように案件を取れるのか。
ある意味「自分が商品」ですので、例えばSNSやブログでの発信を行なったり、
様々な企業へ仕事の依頼に対する連絡をしてみたりとか
とにかく行動することですね。
2.お金の運用を考える
つまるところ、「投資」ですね。



この辺りがオススメの投資サイト。
とにかく、今持っているお金をちょっとずつ増やすことが投資のコツ。
攻めではなく守りということ。
ただし、初心者の方はムリしないように。
貯金はしながら「余裕資金」で行なうようにしましょうね。
後日、僕が行った投資に関するレビュー記事を書こうと思っております。
以上、僕が行なっているお金を貯める思考です。
全てをマネする必要はありませんが、参考になれば幸いです。