
こんにちは。coritsパーソナルトレーニングジム代表の日原です。
「最近、ニキビや肌荒れがひどい、シワやシミが目立つようになってきたし、そもそもスキンケアがどんなものなのか分からない」
今日はこんなお悩みを解決します!
目次
そもそもメンズスキンケアとは?
スキンケアを始めたいと思っても、何が何だかわからない人が多いと思います。なので、メンズスキンケアの基本的なことについて簡単に説明していきます!
洗顔料/化粧水/乳液を使い肌のケアをすること
メンズスキンケアとは文字どおり、お肌の環境を整えることです。
メンズスキンケアの基本的な工程は
・洗顔料
・化粧水
・乳液
この3つを使うことで、古い角質や汚れをおとし、肌にうるおいを与えて若々しいお肌を手に入れることができます。
☑スキンケアをおこなっている肌は、ケアをしていない肌にくらべて、見た目が10歳若くみえるという話もあります!
洗顔/化粧水/乳液にはそれぞれ大切な役割がある
この3つのスキンケア用品には、それぞれどんな役割があるのかをご説明します。
洗顔
洗顔では、顔についた皮脂や角質、空気上のよごれなどをキレイに洗いおとす役割があります。
化粧水
化粧水をつけることで、水分やヒアルロン酸など、うるおい成分を肌に浸透させる役割があります。
乳液
乳液には、化粧水であたえた水分や成分を蒸発させないように、油分で保湿をおこなう役割があります。
このとおり、3つとも欠かせない役割があるので、どれか1つでも欠けないようにスキンケアをしていきましょう!

スキンケアの基礎的なやり方
メンズスキンケアの手順はおもに3つ
洗顔/化粧水/乳液、それぞれの役割を知ったうえで
基本的なメンズスキンケアのやり方をご紹介していきましょう。
手順①:洗顔料を泡だてて顔につける
洗顔料を泡だてネットに出して泡だてます。
まんべんなく泡だてたら、しっかりと顔につけます。
汚れを浮かせられたと感じたら、35度程度のぬるま湯で泡を落とし、
洗顔は終了です。
洗顔のポイント
泡を落とすときはシャワーなどを使わずに、泡を溶かすイメージで顔を洗いましょう。
手順②:化粧水を肌に浸透させる
洗顔が終了したら、化粧水を手に取り(500円玉サイズくらい)顔全体にしっかりと馴染ませます。
この段階で、顔に水分やうるおい成分を与えるので、惜しみなく使うようにしましょう!
化粧水のポイント
洗顔後、肌はどんどん乾燥していっているので、洗顔した後になるべく早く化粧水をつけましょう。
手順③:乳液を使い肌を保湿する
化粧水で肌に潤いを与えたら、潤いを逃さないようにしなければいけません。
顔が油っぽくなりやすい人は1円玉くらい、乾燥肌の人は少しおおい10円玉くらいの乳液を手にとり、乾燥しやすい頬や口まわりを重点的に、顔全体に馴染ませましょう。
乳液のポイント
Tゾーン(鼻すじ、おでこ)は脂が分泌しやすい場所なので、気持ち薄めに乳液をつけるようにしましょう。
いかがでしょうか?
この3つの手順だけで肌の環境を整えられると考えたら、かなりお手軽ですね!
メンズスキンケアを始めるうえで必要なモノ
ここまでの説明を聞いてみて、メンズスキンケアのやり方、手順はあらかた理解できたかと思います。
しかし、いざメンズスキンケアをはじめようと思っても、必要なモノがわからないと始めようがないですよね。
なので、必要なモノを4つ、ざっくりと紹介します。
メンズスキンケアにおいて必要なモノは4つ
メンズスキンケアについて深掘りしていけば、他にも色々なモノが必要になってきますが、今回は基礎知識を知りたい人に向けて記事を書いてますので、あえて4つにしぼって紹介しようと思います。
必要なモノ
洗顔料
化粧水
乳液
泡だてネット
この4つがあれば、メンズスキンケアで肌環境を整えることが可能です。
スキンケア用品は自分に合ったモノを選ぶことが大事
いざメンズスキンケア用品を買おうと思っても、何を買えばいいかわからない事かと思います。
なので、スキンケア用品を買ううえで気をつけるべきポイントを紹介させていただきます。
メンズスキンケア用品を買ううえでのポイント
・たくさんの商品を実際にためす
・ブランドを統一すればいいわけではない
・高額な商品がいいとは限らない
・自分の肌のタイプを知る(乾燥肌or脂性肌or混合肌)
プチ情報
基本的な3つの手順ですら面倒くさく、おっくうになってしまう人がいると思います。
そんな方には、化粧水と乳液の効果がひとつになった、オールインワンのメンズスキンケア用品をつかってみるのもひとつの手です。
オールインワンは↑コチラ↑
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事を読んで、メンズスキンケアについての基礎知識が身についたことかと思います。
たった3つの手順で、別人のような肌を手に入れられるなら、楽な方じゃないでしょうか?
肌が荒れてきても、あせったりせず、ストレスのない自分のペースで、メンズスキンケアをはじめていきましょう!
おすすめの記事
