こんにちは。パーソナルトレーナーの日原です。
本日はワタクシが日々行なっているパーソナルトレーニングについてお話しさせて頂きます。
目次
①専属トレーナーをつけて生涯健康の身体づくりを目指しませんか?
☑運動が続けられない
☑ついつい食べ過ぎてしまう
☑ケガやリハビリの改善
☑ダイエットのたびにリバウンドをしてしまう
☑腰痛や肩こり、膝の痛みが治らない
といった経験はありませんか??
僕が見させて頂いてきたお客様はそのような悩みを抱えている方がたくさんいました。
そして、パーソナルトレーニング指導にて悩みの解決をされた方が大勢います。
自己流でトレーニングを行なっている場合
例えば運動において自己流にてトレーニングを行なっていると…
☑続かない
☑痩せてもまたリバウンドする
☑よろしくないフォームでケガにつながる
☑身体に合ったフォームではないため効果が薄れる
といった方を大勢見てきました。
運動をしたいモチベーションはあるのに効果が出ない、
そもそも健康に興味はあるのに行動に移せない…
もったいないですよね。
日原のパーソナルトレーニングを取り入れることで…
また、ワタクシ日原のパーソナルトレーニングを取り入れることで…
☑リバウンドのしづらい身体づくり
☑難病の対応
☑各種外科的疾患のリハビリ及び再発予防
☑水泳のパフォーマンス向上(四泳法の動作改善、距離が伸びるなど)
☑ゴルフのパフォーマンス向上(疲れにくい、飛距離が伸びるなど)
☑メンタル指導の導入でポジティブ思考になる
☑メンタル指導の導入で運動そのものを楽しく継続できる
さきにお伝え申し上げますが、
『短期的なダイエット』『無理やり行なう食事制限による指導』を求めている方は受け付けておりません。
大変申し訳ございませんがご了承ください。
②現在行なっている活動場所
さっそくですが、現在行なっているパーソナルトレーニング指導は3つ。
1.ルネサンス天王町でのパーソナルトレーニング指導

最終的には自身で運動やスタジオレッスンを行なっていきたい方はコチラがおすすめです。
また、全国にあるルネサンスにて入会をしていただき
パーソナルトレーニングだけルネサンス天王町に来ることも可能です。
まずは30分無料カウンセリングから!
その後に今後の流れやトレーニングメニューの作成、具体的な目標設定に応じた指導を行なっていきます。
また、ルネサンスに所属でトレーニングのフォームの確認など行いたい場合も随時募集しております。
30分:3000円+税
45分:4500円+税
60分:6000円+税
にてご予約承っております。
2.自身のジムcortisパーソナルトレーニングジムでの指導
神奈川県最安値のトレーニングジム『cortisパーソナルトレーニングジム』では
随時会員の募集を行なっております。
こちらは定期的にトレーニングを一人で行なっていきたい方向けのジムとなっております。
長く続けてほしいという願いから極限まで経費を落とし、
かつなるべく安い賃料にて場所を借りているため『全国最安水準』にて指導しております。
・安いからと言って質が低いわけではない
スタッフ研修及び資格の取得に力を入れており、医療系国家資格取得者や現役の読者モデル、スタジオインストラクターなど幅広く対応できるようにスタッフを募集しております。
駐車場あり、プロテインや水サーバーなどついていて
☑6000円/1時間~
最安水準にて承っております。こちらは公式HPかお問い合わせページからご連絡ください!
3.出張パーソナルトレーニング指導
全国どこでも出張致します。
相鉄線和田町駅から交通費+1時間6000円。
こちらも出張パーソナルトレーニングとしても最安水準!
お問い合わせページ
☎:090-5819-0869
✉:fullneruson@gmail.com
LINE:fullneruson
からご連絡ください。
目的や場所によってはトレーニングツールを持参したり
場合によっては車にて移動する可能性もございます。
一度ご連絡のほどよろしくお願いします!

ここまでがワタクシ日原のセッションを受けられる場所と料金になります。
それ以外気になることがあればお気軽にお問い合わせください!
③指導実績と期待できる効果
今まで実際に見させていただいた方の指導実績となぜ目的達成ができたのかをご紹介させて頂きます!
1.ダイエット・ボディメイク
のべ200名以上のダイエットやボディメイクの指導をさせて頂いております。
ただし、先にご説明しておくと『短期的に痩せる指導』は一切しておりません。
そして、今まで見させていただいた方の大半が
☑リバウンドしない身体
☑モチベーションが向上するため、自発的に運動を行なう
☑無駄なお菓子や高カロリーなものを自発的に食べなくなる
という状態になっていきます。
要は目指していくところが『二か月後の一時的なカラダ』ではなく
『今後生涯に渡って行動が変わり、運動が楽しくなる』=『自発的に運動を継続する』
というところになります。
お客様一人一人の身体と向き合います。
☑現在の体重・体脂肪率・筋肉量など
☑苦手な筋肉の部位
☑メンタルの度合い(行動変容)
☑休息の仕方
☑肌がボロボロにならないようにするケア方法
☑さらにプラスしてメンタルトレーニング×脳科学的アプローチ
など、個々に合わせて指導させて頂きます!
2.ケガのリハビリ・予防・改善
当たり前のことではありますが、毎日論文を3枚読むという課題を自分に与えていることと
病院やお医者様の主催するセミナーに定期的に参加させて頂いたりしています。
そんな中、自信も
☑横浜リゾート&スポーツ専門学校での講師
☑パーソナルトレーニングジムでの研修依頼
☑各種セミナー講師としての活動
といった研修会の主催など。
つまり、勉強(インプット)と講師(アウトプット)
さらに様々なお客様を見させていただいた実績(経験)
により、年齢、ケガの種類、運動頻度の有無にかかわらず指導させたいただきます。
そしてリハビリ関係による指導で一番心掛けているのは『ごまかさない指導』です。
悪い意味合いではありませんが、痛み周辺のほぐしや各種療法を用いて痛みを改善してもすぐに戻ってしまいます。要するに「対症療法」ですね。
一時的な痛みを治すことではなく、
根本から改善をしていただき、一人でも多く日常生活を快適におくれるようにお手伝いをしたいと常々考えております。
☑マッサージ
☑整体
☑痛み止め
☑アイシング
☑湿布
など。悪いものではありませんが、それだけの対処だと戻ります。
根本から改善しましょう!!
実際に担当した疾患
・四十肩/五十肩
・腰痛(椎間板ヘルニア、すべり症、狭窄症、圧迫骨折)
・変形性膝関節省
・測定筋膜炎
・うつ病
・慢性頭痛
・脊髄小脳変性症
・がん(治療後の体力低下へのリハビリ)
・関節リウマチ
・すい臓炎
・間質性肺炎
など
疾患は一人一人度合いが違ったり、病気やけがを併発されている方も大勢います。
一人一人に合わせた指導をするため気になることや自身の身体に合った指導が可能かどうかご相談ください。
僕自身にできそうになければ他のトレーナーや必要に応じた病院など誠心誠意お調べさせて頂き
健康のお手伝いを1秒できるように致します。
繰り返しになりますが、一人でも多く健康に興味を持っていただき、悩みになっている痛みやケガ、病気を改善できるようにお手伝いをさせてください。
3.ゴルフのパフォーマンス向上
ゴルフだけに言えることではないのですが、スポーツの動作は『筋力』『瞬発力』だけで動いても良い結果はつきません。
むしろ、悪いパフォーマンスであったりケガにつながる可能性が高くなります。
・地面を押す力
・上半身に力を連動させる
といった要素が大切になります。
あとは、その方の身体にあるゆがみやクセを分析し、
必要である運動メニューを一から作成致します。
4.水泳のパフォーマンス向上
さっそくですが、実はこの業界に入ったきっかけは水泳指導でした。
18歳の時に始めたバイトが水泳の指導でした。
そこから毎週かかさず今に至るまで指導を行なわせて頂いております。
そして、スイミングクラブ協会の泳力認定員の資格も取得。
下は生後4か月~87歳までの指導をしてきました。
そんな中、水泳で必要なことは至ってシンプル。
・全身の連動性(力の伝達)
・手足を同時に使う能力(巧緻性)
・柔軟性
泳ぎ込みをたくさんして『持久力』をつけることが大切なわけではありません。
むしろ、全身の力を一度ゼロにすることの方が大切ですが、なかなかできる人はいらっしゃいません。
そこから必要最低限の力を入れていく能力が必要になってきます。
僕の実家が海女さんである
一度話しが脱線してしまうが、海女さんというのはものすごい能力を秘めています。
例えば、知り合いの海女さんに80歳近くて5m、2分ほど潜り続ける方がいます。
(連続は難しいみたいですが)
2分息止めだけでもキツイのに、水の中で泳ぎつつ獲物も採りつつ…
そんな環境で僕も物心がついたころには一緒に潜っていました。
その中で身に着けた能力はやはり『脱力』から『最低限の力だけ入れる』ということ。
いかにこの能力が大切でありながら難しいか…
そんなやり方を一からお教えいたします!!
さいごに…
ここまでご覧いただきありがとうございました!
人は一人一人身体やクセが違います。
持っている持病や痛みの有無。
何のために運動をするのか。
ともかく楽しく運動を続けられるように一から指導させて頂きたいと思っておりますゆえ、
お気軽にお問合せお願いします!