こんにちは。cortis パーソナルトレーニングジム代表の日原です。
今回は 『筋肉作りの為にプロテインサプリメントを有効に活用する方法』 というテーマでお話ししていきます。
目次
効率よく体に筋肉を付けたい
プロテインを摂取することで筋力をつけたい人は大勢いますが、ただ飲むだけではプロテインは効果を発揮しません。
筋肉をつけるには、プロテインの摂取と効率的な筋トレが重要であり、運動をしないでいるとプロテインは太る理由になります。
プロテインはタンパク質の塊になり、タンパク質は筋肉を作る為に最も重要栄養素となりますが、他にも髪や肌、臓器、血液等を作る土台にもなる栄養素です。
サプリメントでたんぱく質を摂取すれば、カロリー過多にならずに済みます。
食事から得るたんぱく質は、多くが高カロリー物質です。
サプリメントでたんぱく質を摂取し、そこに加えて筋トレを行うことで、サプリメントを使わない場合よりも筋肉を増やすことができます。
食事を基本としてタンパク質を摂取しながら、栄養補助としてプロテインサプリメントを摂取する方法が、有効的な活用方法になります。
いつプロテインサプリメントを飲めば、筋肉を増やす役に立つかははっきりしていますので、サプリメントを使う時はそれを意識するといいでしょう。
筋トレを続けているにの期待した効果が得られないという人は、運動をしている時にお腹を空かせている可能性があるようです。
筋肉量をアップさせたい場合には、トレーニングを行う前にエネルギー変換出来るプロテインサプリメントを摂取したり、糖質を体に取り込んでおく必要があります。
プロテインサプリメントは運動時の筋肉増強には役立つ成分ですが、飲み過ぎてしまうと臓器にもダメージが及んでしまいますので、ちょうどいい量を飲むことです。
筋肉を増強するために、たんぱく質を補給することは、とてもオーソドックスな方法です。
効率よく体に筋肉を付けたいのであれば、サプリメントを活用して積極的にプロテインを摂取することをおすすめします。