こんにちは。cortis パーソナルトレーニングジム代表の日原です。
今回は 『痩せるサプリメント成分』 というテーマでお話ししていきます。
目次
配合される栄養素
痩せるサプリメントには、どういった栄養素が配合されているものでしょう。
カルニチンというサプリメントは運動時に体脂肪を効率良くエネルギー源として利用してくれます。
DITを高め、エネルギー消費のしやすい体にするにはカプサイシンが適しています。
食事量が少なくとも満足できるようにするには、グルコマンナンを摂取するといいようです。
インスリンの感受性を向上させるには、αリボ酸がいいようです。
脂肪の生成を抑え、食事への欲求を抑えるには、ギムネマがいいでしょう。
カテキンは体脂肪を減らす作用があるようですが、痩せるというわけにはいきません。
体を動かした時に脂肪がエネルギーに変わりやすくするには共役リノール酸がありますが、この成分はインスリン抵抗性があり太りやすいともいいます。
危険なサプリメントとしてガルシニアは脂肪合成を抑えてくれますが、動物実験では長期服用すると精巣障害の可能性が指摘されています。
国内で使えない成分に、死者の報告がされているエフェドラというサプリメントがありますので、気をつけてください。
言わずもがなのことかもしれませんが、飲みさえすれば100%痩せるという成分はありません。
取り扱いに注意が求められるサプリメントだけでなく、痩せるサプリメントと宣伝されているだとしても、自分の生活内容や体質を踏まえてよく吟味する必要があります。