こんにちは。cortis パーソナルトレーニングジム代表の日原です。
今回は 『女性の減量とストレス』 というテーマでお話ししていきます。
目次
ストレスを貯め込まない
減量は、女性にとってイライラと直面するものかもしれません。
女性が減量に取り組む場合、健康と美容に配慮して適度な有酸素運動をしようと決断するという人もいます。
運動によるダイエットをする時には、季節によっては外で運動をするのが億劫になったり、やる気がなくなることが多いのも事実です。
運動を好む女性であればダイエットのための運動も楽しむことができるでしょうが、運動が苦手な人が無理に運動をすると大変です。
ダイエットをすぐにやめてしまう人もいます。ダイエットがうまくいかないからとストレスが溜まると、そのストレスが原因で肌の状態が悪くなったり、体調を崩したりします。
ストレスがなぜ女性の減量の敵かというと、ストレスが溜まるとどうにか発散しようとします。
特に女性の場合ストレスの発散方法が食欲と直結してしまう可能性が高いのです。
イライラすると、無性に美味しいものが食べたくなるという女性は珍しくありません。
ダイエットをスムーズに行うためには、何とかしてストレスを貯め込まないようにする工夫が必要なります。
空腹を我慢し続けていると、ストレスを解消するために食べ過るようになってしまい、食事制限と過食を繰り返してダイエット前より体重が多くなってしまう人もいます。
一度歯止めが利かなくなり、減量した体重が元に戻ってしますと、ダイエットするやる気が無くなり、途中で断念してしまう可能性が高くなってしまいます。
女性が減量を成し遂げるには、続ける意欲が重要です。
そのためには、ストレスが過剰にかからないように工夫が大事です。
様々なダイエット方法がありますので、体重を減らしたいと思っているけれど具体的な減量方法がわからないという女性もいるようです。
極端な食事制限や体に負担のかかる過度な運動によるダイエット方法は決して女性は長続きしないので、ストレスの掛からない体にも優しいダイエット方法で減量するようにしましょう。