関東出張パーソナルトレーニングの詳細はコチラ!

タウリンの効果とサプリメントの利用

タウリンの効果とサプリメントの利用

こんにちは。cortis パーソナルトレーニングジム代表の日原です。
今回は 『タウリンの効果とサプリメントの利用』 というテーマでお話ししていきます。

体内の多くの機能に必要なタウリン

タウリンは疲労回復に効果がある栄養成分だと言われていますが、サプリメントでの摂取は有効でしょうか。

タウリンが1000ミリグラム摂取できる栄養ドリンク、というCMは多くの人になじみ深いものです。

栄養ドリンクによっては、3000mgも摂取できると宣伝しているものもあるようです。

食べ物からタウリンが食べられずとも、確実にタウリンを取り入れることが可能です。

人が生きるためにはタウリンはどうしても必要なものであり、体内の多くの機能でタウリンは使われています。

タウリンが肝臓の機能を強化することは、近年特に着目されていることです。

お酒を飲み過ぎた時などは、タウリンを摂取して肝臓の働きを助けると効果的だといいます。

タウリンは、インスリンや胆汁酸の分泌を活発にする作用があるといいます。

そのため、タウリンを摂取することで肝臓の解毒機能がアップするというわけです。

お酒を摂取する機会が多い人は、サプリメントなどでタウリンを確実に摂取し、アルコール分解を行う肝臓機能を高めたいものです。

タウリンのサプリメントを飲み続けたことで、コレステロール胆石が体内からなくなったという事例もあるようです。

タウリンには、肝機能や胆のうの働きを助ける作用もあります。

肝臓の働きが弱っている人も、サプリメントでタウリンを摂取するようにするといいでしょう。

タウリンは、糖尿病や高脂血症の予防効果も期待されています。

成人病が気になる人や中高年の人は意識してタウリンを多く含む食品を摂取したり、サプリメントなどで効率よく補うことをおすすめします。


おすすめ記事