こんにちは。cortis パーソナルトレーニングジム代表の日原です。
今回は 『タイミング体操で痩せる方法』 というテーマでお話ししていきます。
目次
タイミング体操の特徴
この頃、タイミング体操で痩せるという方が増加しています。
きつい運動にはならないので、気軽にできる運動です。
体の動かし方も激しいものではなくて、ゆっくりと筋肉に力を入れていきながら動かします。
時間も10分もあれば終わってしまう簡単なものなので、だれでもすぐに実践できる体操です。
時間の余裕がある人は、急がず休みながら30分かけてやってもかまいません。
ぜったいに必要な条件は、空腹時にやることです。
起床時に体重を計測したら、その直後にタイミング体操をする習慣をつくってもいいでしょう。
具体的なタイミング体操の内容は数種類あります。
急激に手足を動かすのではなく、筋肉に力を入れながら、ゆっくりとした動作が行うことが肝心です。
呼吸と、体操とを同期させることが、タイミング体操では大事です。
息を静かに吐きながら体をゆっくりと動かし、最後まで息を吐き切るようにします。
体のどこかの部分が、息を吐き切る時に力がこめられることになりますので、そこがどこになるかを意識して運動をししまょう。
最後の吐き切りに力を加えるのが、タイミング体操の特徴であり、痩せる効果を生み出すものなのです。
普段の生活において無意識に動かしている部分を意識するだけで、普段の動きを少し上回る力が加わります。
それがタイミング体操の目的である刺激となります。
ダイエットを急いでいる人の中には、タイミング体操の時間や運動量を多くして、早く痩せたいと思いがちです。
ですが、短い期間で繰り返しタイミング体操をしていると、運動の刺激が体に伝わりにくくなってしまいますので、1週間に1回程度のタイミング体操で、十分であるといいます。