関東出張パーソナルトレーニングの詳細はコチラ!

ウォーキングダイエットとは

ウォーキングダイエットとは

こんにちは。cortis パーソナルトレーニングジム代表の日原です。
今回は 『ウォーキングダイエットとは』 というテーマでお話ししていきます。

長期的に取り組む

ダイエットに効果的な有酸素運動は、ウォーキングです。

有酸素運動とは、十分な呼吸を確保しながら行う比較的軽い運動です。

ウォーキングや軽いジョギング、サイクリングなどがあてはまります。

運動に必要なエネルギーとして体内に蓄積されている脂肪が燃焼されるのは、呼吸をしながら運動をするからです。

20分以上の有酸素運動でなければ血液中に溶けている脂肪しか燃えずダイエット効果は小さいと見なされてきたのが、従来の考え方でした。

短時間のウォーキングでもダイエット効果はあると、最近では認識されるようになってきたようです。

ダイエットが、まとまった時間が確保できずとも、ちょっとのすき間時間にウォーキングをすることでもできるということなのです。

ウォーキング運動を継続することで、体内の筋肉量が増加します。

筋肉量が多いほど基礎代謝量が増加します。摂取カロリー量より体内で消費するカロリー量が少ないことによって増えるのが体重というものです。

脂肪が増えにくい体質になることが可能なのが、ウォーキングで筋肉量を増やし、基礎代謝の高い体になることです。

長期的に取り組むことが太りにくい体質に改善が見込めるというお得な方法が、ウォーキングダイエットだといえるでしょう。


おすすめ記事